ゲストさん、ようこそ
1~10/49件
2004年07月27日
ピスタチオ
ph040721_21.jpg



ビールに!

この季節のビールに!

缶ビールなんかだと、空になった缶にピスタチオの殻を入れて

即席マラカス。

ビールでうかれると、そんなガシャガシャ缶だけでかなり楽しめる

もんなのですーーー。



ピスタチオのほどよい塩気と適度な歯ごたえ、

殻をむくという行動すべてがいいかんじ。



ごちそうさま
投稿者: 21時49分19秒
カテゴリ:その他 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)
2004年07月27日
不二家 チョコえんぴつ
ph040721_06.jpg



なんと発売50周年。かわいいおまけもついてペコちゃんファンをはなしません。

(って、べつにペコちゃんファンでないのですが。純粋にチョコが好き)

チョコがえんぴつの形になっただけなのにこのかわいさ。



どーしても、このチョコ鉛筆で文字を書きたくなるのですが

小市民の私にはできません。

・・・・書いたら減るじゃん。



あぁ、でもチョコの香りのするチョコレート色の言葉が連なった

ノートなんて夢のような。



そうそう、昔、私は鉛筆にチョコの香りを染み込ませたくて

グリコアーモンドチョコレートの空き箱にしばらく鉛筆を入れたり、

とかやってました。ささやかな努力、そして小さな楽しみ。



内容量:27g(4本)参考小売価格:105円(税込)
投稿者: 20時58分11秒
カテゴリ:その他 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)
2004年07月27日
m&m's バラエティミックス ファミリーパック

ph040721_03.jpg



黄色(ミルクチョコレート)と茶色(ピーナッツチョコレート)の2色の食べき

りサイズテトラパックが16袋入っています。なんといってもカラフルな小粒が

かわいい。



テトラパック、この形にやられます。よわいです。

投稿者:くま(管理者) 20時46分00秒
カテゴリ:その他 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)
2004年07月16日
メロンパン
ph040712_14.jpg



かわったタイプのメロンパンです。

けっこうメロンパン好きな人が多いので載せてみました。

メロンパンに生クリームがサンドされています。



生クリームメロン

成城石井で2ケ入り290円



かなりおいしいらしいです。

って、実は私自身はメロンパンに苦い思い出があって

あまり好きではなく。今回もみんながおいしいおいしいと

食べる中でもいまいち手がのびなかったのでした。



かなりおいしいらしいので、オススメとして

載せてみましたーー。



ごちそうさま。
投稿者: 00時49分03秒
カテゴリ:その他 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)
2004年06月30日
ぷるぷるプリン
purin1.jpg



purin2.jpg



すみません。これは食べられません。UFOキャッチャーでゲットしたプリンの模型(?)です。

ほとんどスライムのように、ほんとうにプルプルしてます。しかし、使い道はないのでしょうか?

このぷるぷるプリンを有効利用する方法をご存知の方がいましたら、ぜひぜひ教えてください。

今のところ、次回の燃えないゴミの日に出してしまうか、近所の飲み屋のカウンターに勝手に飾るかという選択肢しかありません。
投稿者: 23時55分12秒
カテゴリ:その他 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)
2004年06月28日
N.Y.みやげ
ph040628_05.jpg



りんごの容器に入ったハート型チョコレート。

チョコなんだけど。チョコなのに? ってか、チョコなのか?



・・・・うすい。

チョコの味がうすい。

もそもそした、うっすらチョコ味のハート。



うーん。アメリカの人はやっぱり薄味なんだろうか。



って、ごめんです。お土産なのに!

ごちそうさまです! 容器、使わせていただきます。

(雑貨屋でこれと同じ容器が売ってました)

投稿者: 23時27分58秒
カテゴリ:その他 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)
2004年06月25日
北海道銘菓 三方六
ph040622-22.jpg

「さんぽうろく」と読みます。

世界菓子コンクール第27回モンドセレクション最高金賞受賞

だそうです。



バームクーヘンに、ホワイトチョコとミルクチョコレートがかかったお菓子。

白樺の木肌をあらわしているとのこと。(なるほど)

ph040622-21.jpg



昔の燃料「薪」は木口のサイズ三方がそれぞれ六寸であったため

「三方六」とよばれたそうで、薪の割り方の基準のことらしいです。



で、その「薪」をあらわしたお菓子「さんぽうろく」

食べやすいように一口サイズにカットしてあります。



バームクーヘンは大好きなので、さんぽうろく、いけました。

あんがい、ホワイトチョコ&ミルクチョコとの相性もよく。



ごちそうさまでした。
投稿者: 22時29分33秒
カテゴリ:その他 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)
2004年06月11日
ハーゲンダッツカフェ青山
ph040607_15.jpg



ハーゲンダッツショップ

コンビニ等で売られていない味も楽しめちゃいます。

ここは、ベルコモの向かいのショップです。



今回は、「バニラキャラメルブラウニー」なるものを発見!

しかも、トッピングで「プリン」がつけられます。

プリン?! 

どんなふうにトッピングされるのかと思っていたら

サイノメ切りの少々硬めのプリンたちがアイスの横に

のってやってきました。



バニラキャラメルブラウニーは、バニラの濃厚な味にからまるように

キャラメルがいい混ざり具合。さらに、しっとりブラウニーがかくれて

いて、すごい好きな味でした。



コーヒーも一緒に飲めて、満足。

もっと、ハーゲンダッツショップ増えないかなー。



スモールカップ 260円(税込)

プリントッピング 50円(税込)

コーヒー 280円(税込)
投稿者: 20時58分03秒
カテゴリ:その他 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)
2004年06月11日
明治BLACK
ph040606_08.jpg



持ち歩きやすいタイプの「明治ブラックチョコスティックパック」

たまに何も入っていないこーゆーチョコが食べたくなります。



チョコの味だけが口でひろがって、鼻腔にもチョコを感じて。

チョコのかおりをかぐだけで、体がふんわりしてきます。

チョコ、最高。





105円(税込)
投稿者: 20時47分07秒
カテゴリ:その他 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)
2004年06月07日
Pastel
ph040606_16.jpg



壮観ーーーーーーーーー☆

幸せの景色。パステルのプリン11種類勢ぞろいの図です。

(あ、1個写ってない。)

上から見るとこんなん

圧巻です。11種類の内訳は、

・なめらかプリン(スタンダードなやつ)

・カプチーノ  ・紅茶

・バナナ    ・抹茶

・マロン    ・キャラメル

・ブランマンジェ

・杏仁豆腐 ・マンゴー

・黒ゴマ



こんなにも、種類がでていたなんて。

杏仁豆腐は、かなりふつーな感じでちょい拍子抜けですが

それ以外はなめらかさ、そのままでおいしぃいいいいい。

黒ゴマ、かなりいけます。黒ゴマソースたっぷりです。

バナナも、バナナの甘味たっぷりでバナナ味もきいていて

なめらかで、素晴らしいです。



スタンダードがやはりいちばんおいしいですが、

それ以外でランクをつけると私の中では

1位、黒ゴマ 2位キャラメルかな。



ごちそうさまでした!!



投稿者: 15時16分08秒
カテゴリ:その他 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)