ゲストさん、ようこそ
1~9/9件
2004年08月07日
VELOCE(ベローチェ)
ph0805_12.jpg



アイスココア&プリモオーレ 各260円



それぞれのドリンクの上にのっているのは

「生クリーム」ではなく「ソフトクリーム」!



素敵すぎ。

ソフトクリームがのっているなんて!

甘すぎず、ほどよいやわらかさのソフトクリームです。

ここの「コーヒーゼリー」も大好き。

ソフトクリームがくるくるっとコーヒーゼリーにのってきます。



店員さんによってソフトクリームの大きさが

かなり違います。気前のよい店員さんに

あたると、すごくうれしくなります。



こないだは、店員さんも笑ってしまうくらいどーんと

のせてくれました。新人さんだったらしい。

(あまりにソフトクリームが多かったのでちょい不安そうに)

「だ、大丈夫ですか?」



もちろん! 大喜びですよ!

そんな楽しみもあり。
投稿者: 00時52分27秒
カテゴリ:Cafe Sweets 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)
2004年07月31日
LE CHOCOLAT DE H
ph070728_15.jpg



マカロン詰め合わせ



「マカロン」ってのはメレンゲを使った軽い焼き菓子のことで、

メレンゲにいろんな色の元をいれてピンクとかのマカロンもできたり

するのですが、ここのはもちろんチョコレート色!

で、キャラメル味とかのクリームがはさまれています。

数種類あるのですが、今回は4種類の詰め合わせ

で、850円(税別)。



さっくりとした味わいにおいしいクリームがまざって

いくつでもいけそうです。

(金額的にはやばいですが)



こわれやすい儚さ、ころんとした形状、

いい感じです。



・・・、なにやら愛犬ジャイの様子が変。

おなかいたそう。震えてるので今日のカシログは

このへんにしておきます。



ジャイーー。
投稿者: 01時58分29秒
カテゴリ:Cafe Sweets 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)
2004年07月16日
PACIFIC Deli

ph040715_01.jpg



茅ヶ崎駅そばにある気持ちのよいカフェ。



オープンエリアでは犬連れが多く、犬メニューもあり。

通りを行く人々はサーフボードをかかえていたりする。

さすが茅ヶ崎。



ご飯もおいしかったですが、ここは「カシログ」なので

sweetsのほうを。



キャラメルプリン 300円



ほんのりとキャラメルなしっかり生地のプリンに満足。

気持ちのよい風にふかれながらのsweetsはまた格別。

おいしいデザート+爽やかな空間という相乗効果で

多分、お部屋で食べるときより数倍おいしく感じている筈。

シフォンケーキもおいしいらしいです。



そうそう、アイスコーヒーを頼んだら一緒にでてきたガムシロがなんだか

薄茶色。「?」と思って眺めていたら、店員さんがそのワケを教えてくれました。



「コーヒーの花の蜜でつくられているガムシロ」なんだそうです。



ついもってかえってきましたが、コーヒーはブラック党なので

いまだ味はわからずじまい。


 

投稿者:くま(管理者) 01時40分00秒
カテゴリ:Cafe Sweets 記事リンク コメント(0)
2004年06月28日
のら犬カフェ
ph040628_08.jpg

クレームブリュレ



ph040628_09.jpg

アイスチョコドリンク



高円寺に、いつのまにか出来ていた「のら犬カフェ」

なんだか、高円寺っぽいカフェ。

こだわりがなさそうで、ありそうな、いや、やっぱないのかもと

ぐるぐる考えさせられる小物たちが、雑然といろんなところに

置いてあったりします。

日本酒も置いてました。



クレームブリュレは表面のカラメルがしっかりパキパキに焼けていて

味、感触ともいい感じです。のっているバニラアイスとの相性もマル。

しかし、画像ではわかりにくいですがこのバニラアイスがやけにオレンジ色。

「オレンジ味?」って思ってしまったくいらい。でも、バニラでした。



チョコドリンクは、チョコというよりアイスココア。ちょい粉っぽいとこが

また「のら犬」っぽいのかな。

のっている生クリームは、甘くないのでけっこーすっきりと飲めます。



「のら犬カフェ」適度な脱力感を味わえる空間でした。



投稿者: 23時43分53秒
カテゴリ:Cafe Sweets 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)
2004年06月28日
スターバックス
ph040628_10.jpg



これ! このウエハース!

昔から大好きなんですけど、売ってるのを見たことがないですー。

よくパフェとかにささってくる、この薄いなかにサクサクと何層にも

かさなる歯ごたえのよいウエハース。



スターバックスで「フラペチーノ」系に、オプションでつけることができるように

なってました。2枚で50円。



フラペチーノを頼まなくても、食べたい! と店員さんに

訴えたところ、お皿にのせて出してくれました。

うれしい。 ありがとう。

投稿者: 23時32分26秒
カテゴリ:Cafe Sweets 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)
2004年06月23日
LE CHOCOLAT DE H
ph040622-01.jpg



ph040622-02.jpg



こちらも六本木けやき坂通りにあるチョコレートSHOP

「ル ショコラ ドゥ アッシュ」

こちらは、販売しているケーキやチョコを店内で食べることもできます。



上 チョコレートスフレ 2本 500円(税別)

下 チョコレートドリンク 1,000円(税別)

(冷たいチョコドリンクもありました。)



チョコレートドリンクは、とてつもなく濃厚な味ながらクドさの

残らない素晴らしい調合具合。

一口飲んだら、もう心がゆるみます。

褐色の店内がゆるゆるして、気持ちよいです。

チョコ麻薬だ・・・。



スフレも濃厚ながら、しっとりと甘すぎない味。

さすがにチョコレートドリンク飲みながら2本はきついとは思いますが。



お店の人もなんだかチョコの甘さにやられてみんなやさしい感じ。

席があくのを一人でまっているおばあちゃんがいたので、相席しても

よいですとお店の人に告げたら、お礼にって新作チョコを人数分サービス

してくれました。

おばあちゃんは帰り際、アフタヌーンティーのメロンパンくれるし。

チョコってやっぱり素敵。





外観は、ジュエリーショップのようですが、一歩店内に入ると

落ち着いたチョコレート色が目にやさしい気持ちのよい空間です。

サロン側は天井も高く、窓からの眺めも気持ちいいっ。



ショップ側とはガラスの扉で仕切られています。

チョコたちのために中の温度、湿度を保つためで、入場制限とともに

扉は、お店の方が開閉してくれます。



ショップに入ると、つややかなチョコレート色を輝かせたチョコたちが

整列しています。

暑い日だったので、「アマンドキャラメリゼ」というアーモンドに

チョココーティング、ココアパウダーがけというオーソドックスなものを購入。

ph040622-20.jpg

1,500円(税別)



アーモンドがかりっと心地よい。

チョコはかなりのうすがけにもかかわらず存在感あり。



つい長くなりすぎました・・・。

おいしかったもんで、つい。



投稿者: 15時50分36秒
カテゴリ:Cafe Sweets 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)
2004年06月22日
Paper Moon
ph040622-17.jpg



南麻布のカフェ

残念ながらお店には、まだいったことがないですが

ここのケーキを食べるのは今日で2度目。



甘さ控えめで、おいしいです。

上品な味、です。



投稿者: 20時02分37秒
カテゴリ:Cafe Sweets 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)
2004年06月16日
サンマルクカフェ
ph040616_16.jpg



「チョコクロ」



サンマルクカフェが最近、けっこー増えてきてうれしい。

焼きたてパンを出す、ドトールのようなコーヒー屋さんです。



店内でしょっちゅうパンを焼いているので

お目当てのパンがないときは、コーヒーだけ頼んで

焼きあがるのを待ったりします。



そこのチョコレートクロワッサン、「チョコクロ」が最高。

焼きたてなので、チョコのとろけ具合とあたたかいクロワッサン生地

がもう絶妙のおいしさ!



チョコクロのこんなキャラクターまでつくって、原宿には

「チョコクロ」って店まででてました。

昔は、こんな包み紙ついてなかったのになー。

食べ歩きしやすいように、かな。



友達の子供は、あまりのおいしさに、なのか食べたとたん

店内で笑いがとまらなくなっていました。

さすが、チョコクロ。



1個 137円



カレーパンもおいしいです。

投稿者: 21時47分00秒
カテゴリ:Cafe Sweets 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)
2004年06月15日
WIRED CAFE
ph040607_22.jpg



ph040607_21.jpg



新宿ルミネ2の6F 無印良品の一角のカフェです。

前からカフェっぽいものはあったのですが、いまいちぱっとしないところ

でした。それが、同じ空間なのに、こんに変わるんだーってくらいの

変わりようでした。(前がひどすぎ・・・?)



高円寺や、吉祥寺、渋谷にもあるカフェのチェーン店です。

で、下がチョコロコタルト 680円 

上が豆乳とシロゴマのブランマンジェ530円

セットで頼むと。アイスコーヒーが250円です。



チョコロコはトッピングのクッキーがちょいかたすぎ。チョコムースの部分もなんだか

味がボケ気味でした。バナナと一緒にいただくのでちょうどよい感じの味にはなるのですが。

シロゴマは、豆乳の味もよくでていながらキャラメルソースとマッチしていて

とてもおいしいです。

投稿者: 16時27分08秒
カテゴリ:Cafe Sweets 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)