ゲストさん、ようこそ
1~10/20件
2004年03月30日
ネスレ チョックンゴー ノワゼット(ヘーゼルナッツ)
RIMG0003.jpg



キットカットでおなじみ、ネスレのチョコレート菓子です。

スティック型のミルクチョコで、フィリングには砕いたヘーゼルナッツが入っています。

ほんのりとカルダモンの風味がするような・・・(気のせい?)

直輸入品なんでしょうか。パッケージの背面に、日本語の成分表示シールが貼ってあります。近所のファミマで買ったんですけどね。



チョコレートは、いかにも外国のチョコ、といった感じの味で、とにかく甘いです。私は好きですが。原産国はフランス(ネスレってフランスの会社でしたっけ・・・)。

海外のチョコと日本のチョコって、味が違いますよね。

昔、アメリカ人の子供に日本の代表的チョコレート菓子である「きのこの山」をあげたら、

「このチョコ腐ってる!」といって吐き出されてしまったことを思い出しました。

それまで、チョコレートは日本のものがいちばんおいしいと思っていたんですが、違うんですね。きっと、誰でも自国のチョコがNO.1なんですよね。
2004年03月30日
チーズケーキトッポ
期間限定のチーズケーキ味トッポです。

注目のフィリングは・・・

濃厚なチーズケーキの味を期待してはいけません。

「チーズケーキ、チーズケーキ」と自分に言い聞かせながら食すれば、

確かにレアチーズケーキの味はします。

もう少しチーズの味が濃い方が好みですが・・・。



RIMG0040.jpg

2004年03月30日
ポッキーデコレ
ph040329_33.jpg



チョココーティングされたポッキーがさらにデコレーションされています。

おいしいです。

デコレーションの部分をパリパリはがしながら食べるのも楽しいです。
2004年03月30日
桜のロールケーキ
ph040329_26.jpg



桜。日本にうまれたことをうれしく思う季節がやってきました。



そして。桜のロールケーキ。かわいいです。

塩漬けされた桜の花がちらしてあり、ロールケーキのクリームには

さくらんぼが入っています

塩漬けの桜のしょっぱさがクリームの甘さをひきたてて、よりいっそうおいしく感じます。



ピンクって色はアンチエイジングの効果もあるらしいです。

だから桜に惹かれるのか?!



お花見には、まだいけてませんが、桜気分をあじわわせていただきました。



ごちそうさまでした。
2004年03月30日
群馬より
ph040329_29.jpg



群馬県にあるフランス菓子工房「プチ-ル」のお菓子です。

包み紙が金色と銀色にわかれています。

金色がホワイトで、銀色がチョコ味でした

ホワイトが苦手な私でも、おいしくいただけました。



ちょうどよい大きさで、ひとつひとつ包まれているので

食べやすいし、お客様がきたときのおちゃうけとしても

出しやすいです。



ごちそうさまでした。
2004年03月30日
プチチョコケーキ
ph040329_31.jpg



ちょっとたべたい時にいいかな、と思って購入するも

一気に全部食べてしまい、それじゃあでっかいの1個と

かわらないのじゃ? と自己嫌悪。



おいしいってことですよ! ついうっかりちっちゃいからと

油断してばくばく食べてしまったってことですよ!



まぁ、いいやおいしかったから。ちっちゃくてかわいいし
2004年03月30日
こし餡いりわらび餅
ph040329_23.jpg



わらび餅のなかに「こし餡」

わらび餅だけでもおいしいのに!

想像以上にダブルでおいしかったです。



ごちそうさま。



まんじゅうと違って、軽いかんじで食べられます。

もたれそうにありません。

ぷるぷるな、わらび餅の感触も素敵。
2004年03月30日
焼きプリン生シュー
ph040329_21.jpg



まるごと!本当にプリンまるごと1個入ってました。大胆すぎます。

昔、チーズケーキパフェって、三角のチーズケーキがまるごと1個のってる

大胆なパフェもありましたが、その発想と似通っています。



ちゃんと、プリンの形もくずれていませんでした!(画像とりわすれました。おしい

ことをした。)素晴らしい。



プリンもおいしくて、新しい味を堪能させていただきました。

プリンとシュークリーム、おいしいものがいっぺんに食べられるなんて最高っ!

と、思っていたのですが最後のほうにはあきてしまいました。

やはり別々のほうが、おいしいかも。

もしくは、半分づつ食べるとちょうどよいかも。



しかし、シュークリームのなかのまるごとプリンは圧巻です。

ボウル(料理用の)で巨大プリンをつくった時のなんともいえない眺めを

彷彿させてくれました。。

2004年03月30日
ビアード・パパの作りたて工房
ph040329_18.jpg



「シュークリーム」。皮がさくっとしていてとてもおいしいです。

中のクリームもやわらかさと、甘さ加減が、もう、ああもう「ありがとう」

って感じです。こんなにおいしいものをありがとうって感じの。



箱もかわいかったです。包み紙も。



ほんと、い~いにおいがするんですよね。
2004年03月30日
チョコパイシュー・ダブルクリーム
ph040329_20.jpg



ダブルクリーム!W!2倍。

1個で2つの味。

こんな感じにはいってました。



おいしいです。チョコカスタードとホイップクリームがいい比率です。



ごちそうさまでした。