ゲストさん、ようこそ
1~5/5件
2004年05月09日
リスカ
ph040505_33.jpg



チロルっぽいお菓子が多い「リスカ」

こちらは最近知ったのですが、昔からあったのでしょうか。



これは「スーパービッグチョコモナカ」

カルシウム入りですよ。ってなことで、健康によさそうな気分。(間違ってる?)



これは、かる~い感じでさくさくとおいしかったです。



セブンにて53円。
2004年05月09日
ウィスキーボンボン
ph040505_31.jpg



なんか懐かしいですー。ウィスキーボンボン、最近あまりお見かけしないような。

小さい頃は、なんでおいしいチョコに、こんなまずいものをいれて台無しにしてしまうのか

理解できませんでした。中身のウィスキーを捨てて洗って食べていたり。



が! 今では、ウィスキーやバーボンにはなんてチョコがあうんでしょう! ってなことに

気づいてしまった大人に成長しました。人間の味覚というのは変わるものなのですね。



久しぶりのウィスキーボンボンは、思い出のなかにあった味を変えてしまいました。

ただの苦い味が、とろりとした濃厚な深い味わいに。



ごちそうさまでした。
投稿者: 22時40分55秒
カテゴリ:その他 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)
2004年05月09日
群馬より
ph040414_14.jpg



なにやら、流行っているらしいです。群馬で。



「おいしいハート」



中身は一口サイズのハート形おせんべいで、いろいろな味があります。

「ココア」「チリ」「ペペロン」「ボンゴレ」「スイート」

・・・・ふつーのがありません。



「ボンゴレ」はかなり、きました。かなり、「ボンゴレ」です。

おいしいかどーかはともかく、それぞれがそれぞれの味をかなり再現しています。

・・・・せんべいとともに。



おもしろいお菓子です。大勢で食べると盛り上がるタイプのお菓子です。

一人で味わって食べるタイプのお菓子ではないようです。

2004年05月09日
チロル
ph040414_04.jpg



チロルっぽくないですが、意外にもチロルです。

この、三角形パッケージけっこー好き。つい手にとってしまいます。

コーヒー牛乳とかもこの形のほうが、なんかおいしく感じたり。



セブンにて各31円。
2004年05月09日
半月
ph040427_06.jpg



「鎌倉五郎本店」というところのお菓子です。(他にも魅力的なお菓子がいっぱい!)

ゴーフルのようなもので、はさんであるクリームが抹茶と小倉の2種類あります。



かわいいし、おいしいしで、ほっとできるお菓子です。

こんな箱に入ってました。
投稿者: 22時17分47秒
カテゴリ:和菓子 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)