ゲストさん、ようこそ
1~10/10件
2004年06月22日
Paper Moon
ph040622-17.jpg



南麻布のカフェ

残念ながらお店には、まだいったことがないですが

ここのケーキを食べるのは今日で2度目。



甘さ控えめで、おいしいです。

上品な味、です。



投稿者: 20時02分37秒
カテゴリ:Cafe Sweets 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)
2004年06月22日
駄菓子バー
ph040622-11.jpg



恵比寿にある「えびす駄菓子バー

恵比寿神社のそばにあります。



500円のチャージで陳列してる駄菓子食べ放題。

ひゃっほう。 と思っても500円も出せば

けっこー駄菓子は食べ放題になるよな・・・。



しかし店内が素敵です。昭和レトロです。給食です。

で、メニューも「チキンラーメン」やら「電気ブラン」やら素敵な

ラインナップが。



電気ブランでかなり酔っ払って、画像がブレブレですみません。

楽しさのあまりのうかれぽんち。



小さい頃は、駄菓子をつまみにお酒を飲むなんて想像もしなかった。

駄菓子だけで、楽しさ全開だったけど。

投稿者: 19時43分30秒
カテゴリ:駄菓子 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)
2004年06月22日
こんがりポポロン
ph040616_29.jpg



はずむおいしさ。 ほんとはずみます。

ふつーのポポロンより、こっちの「こんがりポポロン」派になってしまいました。



さくっとした皮の感じがとてもよいです。

見た目は、通常のポポロンより小さめですが、

箱の中にはけっこー、入っています。



おいしくて、はずむですよ。ほんとに。

2004年06月22日
小枝
ph040616_25.jpg



期間限定「クリスプシリアル」



期間限定といっても、これは「おかしのまちおか」で購入したもの

なので、ちょいずれている感じ。



チョコの中にサクサクシリアル。

サクサクするんだけど、もうちょい。

香ばしさはたしかにひろがります。



私の好みとしては、

「クッキークリームのココアビスケットと、

チョコをあわせてくれたらさいこーなのに!」



おかしのまちおかにて。168円。
2004年06月22日
風月堂
ph040616_24.jpg



コーヒーゼリーに、モンブラン、ミルフィーユ、ベイクドチーズ



素敵な眺めです。

甲乙つけがたいですが、コーヒーゼリーがちょい変わっていて

いけました。



コーヒーゼリーとプリンが2層になっていて、コーヒーゼリーは苦さ抑え目の

とろとろな舌ざわりで、なんともいえないおいしさです。



ベイクドチーズも、チーズがしっかりしていていい味です。



ごちそうさま!

2004年06月22日
ベビースター 激辛カレー
ph040616_30.jpg



激辛シリーズ 全種制覇です。

ほんとうに、しびれる辛さです。

カレーの味はしますが、カレーの味がくると同時に、ものすごい辛さもおそってきます。

香辛料のからさ全開です。



容赦ないです。ベビースター激辛3兄弟。

一口で撃沈。



でも、こわいもの見たさって感じでしばらくたつとまた食べてみて撃沈。

の繰り返しです。

(本当は辛いものがとても苦手です・・・。)

2004年06月22日
伊豆銘菓
ph040615-06.jpg



「桜まんじゅう」

この時期に! この蒸し暑くなってきている時期に! 夏が目の前っていうか

もうはじまっているような空気のこの時期に。



桜です。

桜の花びらと、桜の葉がのったほんのりピンク色のおまんじゅうです。

しかも、皮に桜の葉をきざんだものが一緒にねりこんであってさらに桜の

風味満載です。 この時期に。



桜の花が「こしあん」

桜の葉が「つぶあん」



と2種類の味が楽しめるのもにくい心遣いです。

ほんのりやさしい気持ちになる、「桜まんじゅう」でした。

(さすがに桜の葉がちょっとみずみずしさがないのがちょいさみしいかな。)



ごちそうさまでしたー。
投稿者: 01時33分29秒
カテゴリ:和菓子 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)
2004年06月22日
路地裏のチーズケーキ工房 ティオ・グラトン
ph040615-05.jpg



渋谷東急東横店のものです。

ビアード・パパ(シュークリーム)と同じ会社です。



食べ歩きにもってこいのチーズケーキ。

フォークもお皿もいりません。

10センチくらいで、ちょっと食べたい時に素敵なサイズです。



かわっているのは、底のクッキー生地がパリパリしていて、本体とは離れていること。

パイ生地のような感じです。

チーズケーキは、すっぱさ抑え目のしっとり系。



で、その組み合わせは・・・・

さいこーです。おいしいです。



ごちそうさまでした。



2004年06月22日
小枝
ph040615-02.jpg



期間限定「クッキークリーム」



さくさくのココアビスケットはおいしい。

でも、やっぱりクリームだと、パンチにかける。

なんか、チョコっぽくなくなってしまう気が。

ちょい練乳っぽいような味わいでした。



サンクスにて 210円(税込)



いつもごちそうさまです。
2004年06月22日
FUJIYA
ph040615-01.jpg



不二家シューアイス。



右から「ストロベリー」「バニラ」「チョコ」「抹茶」



食べやすくて、量も適度。味も適度。

シュー皮のしめった感じが、好きな日と嫌いな日があります。

1個 63円(税込)



ごちそうさまでした。