ゲストさん、ようこそ
1~5/5件
2004年07月14日
キャトル・セゾン 焼き菓子
ph040712_20.jpg



世田谷区南烏山にある「キャトル・セゾン」というケーキ屋の焼き菓子。

左が「バトンフロマージュ(チーズ・黒こしょう)」

濃厚なチーズの味にピリっとした黒こしょうがいいアクセントになって

いてしつこくならずに、飽きずに食べられる味です。



右が「サブレショコラ」

チョコがいい按配でちりばめられていて、クッキーとチョコのほどよく甘い

おいしい組み合わせが楽しめます。



ごちそうさまでした。
2004年07月14日
Kabaya キュロ
ph040712_13.jpg



やっと、購入することができました。

気になっていたんですが、購入しようと思ったときには、コンビニの棚にはすでに無く。

待っても、待っても、入荷されないようでやっと見つけました。デイリーストアで。



ビターなチョコの味も最高ですが(しかもトリニダッド産カカオ豆使用、

となにやらよけいおいしく感じるような魔法の言葉がかいてある。)

まわりの! まわりのハードクランチが!

素敵な歯ごたえで、さらにおいしさ倍増。

コロコロと無骨ながらかわいいやつら



しかも税込み100円!

カバヤ、素敵。



もっと流通させてほしいーーー。

おねがいーー。
2004年07月14日
N.Y.みやげ
ph040712_09.jpg



ネッスル Sno・Caps <Semi-Sweet Chocolate Nonpareils>



冬っぽい箱の中には、ちっこいスライム形のチョコがいっぱい

チョコベビー2個分くらいの大きさ。で、白く雪がつもったように砂糖菓子が。



見た目もかわいいし、チョコの味もしっかりとしていて、

なんといっても白い部分の歯ごたえがプチプチと気持ちいい!



おいしいです! 気に入ってしまいました。

日本でも早く発売しないかなっ。

ソニプラあたり、入荷してないだろうか?

うぅ。おいしすぎ。



Niceみやげ、ほんとにありがとー。

ごちそうさま。

2004年07月14日
N.Y.みやげ
ph040712_08.jpg

ph040712_07.jpg



HALLS FRUIT Breezers <cool Berry>



薬っぽいパッケージがくすぐります。

なんだか、おもちゃのような、食べ物っぽくない「赤」も。



イラストを見るかぎり、かなり「キーン」と冷たさが襲ってきそうな気配。

・・・・・・・・それほどでもありません。最初の方はまるで「キーン」も「スーッ」も

きません。終わり頃になって、「あ、スースーきた」ってくらい。



ま、それより味! 

この味は、そう、「ドクターペッパー」もしくは「チェリーコーク」

不思議な薬くささがくせになるあの味でした。



Nice おみやげ。ごちそうさま!





2004年07月14日
ブルボン ルマンド
ph040712_04.jpg



小さい頃、お友達の家に遊びにいくと出てくる定番菓子。

だからなのか、なんかブルボン系って大人っていうかおばさんっぽい

イメージが。

だいたい、「ルマンド」ってネーミングがすでに不思議。

他にも「ホワイトロリータ」ってのもあったな・・・。



でもでも! 味はいいんですよ。

サクサククッキーを、ココアクリームで包んであるちょっと変わった色のお菓子。

昔よりも食べやすいスリム&ロングサイズで登場。2本入×6袋

でも、パッケージが・・・。

キャラメルコーンだってあんなにかわいく生まれ変わったのに!



変わらないものも、現代には貴重であると自分を納得させつつ

たべるルマンド。サクサク食感が楽しくて、こぼしまくり。



サクサクした食感に後をひかれます。



サンクスにて。155円(税込)