ゲストさん、ようこそ
1~9/9件
2004年08月07日
森永 チョコボール
ph0805_07.jpg



期間限定 「ショコラマロン」



マロン風味のビスケットにマロン風味のチョコをコーティング。

ほんのり、マロン味が口にひろがってなんだか

もう「秋」な気分を一瞬感じてしまいました。



夏、大好きなので

秋がそこはかとなくただよってくるのが

なんともいえずさみしくて嫌いです。

夏の終わりって日曜の6時頃ににた

せつなさとやりきれなさがあって。

あぁああ。

猛暑、どんとこい。

とはいっても今年の暑さはすごかった。



マロン味は、甘栗とかよりやはりモンブランケーキとかに

近い味わい。

「大豆」味のほうが私好みでした。



これも、エンゼルなし。



なんか画像、でかすぎですみません・・・。まちがえた。



ごちそうさま。

2004年08月07日
森永 チョコボール
ph0805_06.jpg



期間限定 「大豆」



森永、いいところに目をつけましたね。

今、流行の大豆。健康食としてかなりの注目度。



そんな大豆がチョコボールに。

大豆のまわりにサクッとしたクリスプ層をまとわせた上から

ミルクチョコでコーティング。



こおばしぃぃいいいいいいい。

大豆がとてもこうばしく、かりっとしていておいしいです。

クリスプ層もかりっとした食感をさらに高めていてよいです。



残念ながら「金のエンゼル」も「銀のエンゼル」もでませんでした・・・。

「金のエンゼル」に出会ってみたいなー。



ごちそうさま。
2004年08月07日
あいすくりん
ph0805_04.jpg



昔なつかしい感じのアイス。

クリーミー感のないシャリッとしたアイス。

たしかに種類別の表記は「氷菓」になっていました。



甘すぎず、ほんのり卵っぽいシャリシャリした味わい。

なめらかさとかはまるでなくても、情緒あふれるおいしさ。



この丸い形もぐっときます。



ごちそうさま。
投稿者: 01時54分15秒
カテゴリ:アイス 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)
2004年08月07日
カバヤ さくさくぱんだ
ph0805_11.jpg



なんだか落書きっぽいパンダがとっても気になっていました。

しかも、裏にも顔があったなんて



ぶにゅぅと押し出されたチョコの目と鼻がすごくかわいいのに

裏にまでいろいろな表情のパンダがいたなんて。



開けると4コマ漫画があったり、

「ウォーリーをさがせ」みたいなことがあったり。




サクサクしたビスケットとミルクチョコの相性もよく。

さくさくぱんだ、おいしかったです。



ごちそうさま。
2004年08月07日
ブルボン チョコあ~んぱん
ph0805_10.jpg



かわいい一口サイズのパンにソフトチョコ。

「あんぱん」とうたっていながら、チョコパンじゃんと

よく疑問に思うのですが。



パン生地はけっこうかためで、中のチョコとうまく

あっていていい味です。



形がかわいい。

ちゃんとあんぱんっぽく「けしの実」ものってるし!



ごちそうさま。
投稿者: 00時58分05秒
カテゴリ:定番お菓子 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)
2004年08月07日
VELOCE(ベローチェ)
ph0805_12.jpg



アイスココア&プリモオーレ 各260円



それぞれのドリンクの上にのっているのは

「生クリーム」ではなく「ソフトクリーム」!



素敵すぎ。

ソフトクリームがのっているなんて!

甘すぎず、ほどよいやわらかさのソフトクリームです。

ここの「コーヒーゼリー」も大好き。

ソフトクリームがくるくるっとコーヒーゼリーにのってきます。



店員さんによってソフトクリームの大きさが

かなり違います。気前のよい店員さんに

あたると、すごくうれしくなります。



こないだは、店員さんも笑ってしまうくらいどーんと

のせてくれました。新人さんだったらしい。

(あまりにソフトクリームが多かったのでちょい不安そうに)

「だ、大丈夫ですか?」



もちろん! 大喜びですよ!

そんな楽しみもあり。
投稿者: 00時52分27秒
カテゴリ:Cafe Sweets 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)
2004年08月07日
ウェハースチョコ
ph0805_05.jpg



「ローカー クワドラティーニ ナポリタン へーゼルナッツクリーム クリスピーウエハース(クリーム74%)」



これのカカオ味がなんともいえないおいしさだったので、

(前にカシログにも載せていたりしますです)

期待度大。

しかし、ナポリタンって。

想像力貧弱な私には、頭の中があのパスタのナポリタン一色に。

どんな味なんだ。



ウェハースのサクサク具合は一緒。

ピーナツクリームっぽい味でした。



おいしいんですが、期待度が高すぎたので

なんだか、不完全燃焼。



やっぱり、カカオ味のほうがダントツでした。



ごちそうさま。

2004年08月07日
ナビスコ オレオ
ph0805_03.jpg



期間限定 青りんご味



青りんご味・・・・

微妙な。

酢豚に入っているパイナップル、ポテトサラダに入ってるリンゴなどが

とてつもなく苦手な私には、「オレオにりんご」もどきどきする一品でした。



開けるとさわやかな透明な袋に明るい黄緑と青がさわやかな

小袋に包まれたやつら。



思ったより。

意外ではなく。

けっこうおいしくいただけました。

これも、オレオが素晴らしいからだろうか。

飴のような、リンゴのシャリっとした食感も

楽しく、ビターなオレオ味とりんごの風味。

紅茶があいそうな味でした。



ごちそうさま。
2004年08月07日
グリコ ジャイアントカプリコ
ph0805_17.jpg



いちご&チョコ ミックス

ミルクコーヒー&チョコ ミックス



最近この2種類しか見かけません。

チョコ味がない。

この2種類も下のほうだけになると

チョコだけでおいしくなりますが。



サフッとしたエアインチョコに、サクサクのコーン!

ミルクコーヒーは甘いコーヒー牛乳味。

やっぱチョコ部分がおいしい。

コーン部分も好き。



おかしのまちおかにて。各84円(税込)
投稿者: 00時22分50秒
カテゴリ:定番お菓子 記事リンク コメント(0) トラックバック(0)