<pinky |メイン| ロータスオリジナルカラメルビスケット>
2004年05月20日
ハーゲンダッツ
ph040511_03.jpg



なにやら高級なハーゲンダッツの登場。



「ハーゲンダッツパルフェベリーベリー」と「ハーゲンダッツパルフェキャラメルマキアート」

気になる中身はこんな感じ。容器もふたもプラスチックで、ゴミ減量化時代になんだか

挑戦的。しかし、これはこの幾層にもかさなる素敵な味の彩りをこれでもかというように

見せたかったのでしょう。



目でも楽しんどけ。・・・・ってほど威圧的ではないですが。



どちらも、うまい! が、少々甘すぎかと。もうひとつバニラのアイスを用意してうすめながら

食べるとちょうどよいかも。



「ベリーベリー」のほうは、上から

・ストロベリーソース

・ストロベリーアイスクリーム

・ラズベリーソース

・ココアクッキー

・ラズベリーソルベ

・ストロベリーソース



「キャラメルマキアート」は、上から

・キャラメルソース

・リッチミルクアイスクリーム

・エスプレッソソース

・グラハムクッキー

・キャラメルアイスクリーム

・エスプレッソソース



となっております。すばらしい。

ハーゲンダッツのこだわりは、一緒にくれるスプーンにまで。

いつものひらべったいスプーンとは違うパルフェ用のちょいカーブのかかったスプーン

がついてきます。

「おぉ。私は高いアイスを買っている」と認識させてくれる差別スプーンです。

「木のへら」スプーンではないのです。

100円アイスとの差別化を購入者に、目でわからせてくれるシロモノです。



へたなカフェのスイーツよりうまいかも。で、この値段ならいいか。

・・・いいのか?

セブンにて1個378円。
投稿者: 16時20分27秒
この記事のトラックバック
http://bblog.t-gh.jp/blog/tb/-/164
コメント登録




URL


タイトル

本文

このコメントは管理者は承認するまで表示されません