2004年07月27日
キャラメルコーン

王道です。昔のままの味。そしてあのピーナッツも健在。
あのピーナッツは実は重要な役割をはたしていた、というのを
TVでしりました。
出荷当時は、一番上に封入される塩をまぶしたピーナッツ。
トラックやら、なにやらで運ばれてゆらされてがさがさされるたびに
キャラメルコーンの間をほどよく塩気をふりまきながら底にたどりつく
のだそう。
そんなわけで、キャラメルコーンにいい具合に塩気がまぶされさらなる
おいしさの出来上がり。
へぇええええ。
最初っから塩まぶしちゃだめなんか? と疑問がうかぶも、なかなかの
かわいい仕掛けに感動。
甘い甘いの間にたべる、あのピーナッツがまたおいしいんですー。
でも、底にあるからなかなか食べられなくて、最後にすごい残って
しまったり。
でも、あいつは食べ物でなく、味付けの小道具だったのですね。
深いぞ。キャラメルコーン。
投稿者:
21時08分45秒
カテゴリ:コンビニ菓子チェック
この記事のトラックバック
http://bblog.t-gh.jp/blog/tb/-/310
コメント登録