2004年06月07日
五三焼カステラ

新鮮なサクラ卵の卵黄を通常のカステラより多く贅沢に
使って製造されたカステラだそうです。
(卵黄 5、卵白 3の割合であったことから
名付けられたという説がある)
しっとりとしていて濃厚な甘味と、なんともいえない味わい。
高級カステラの別称として「五三焼き」は使用されているそうです。
これは「異人堂」のもので高級感たっぷりの桐箱入り。
しかもなぜか「縁結び」とのしにかかれています。
むすびきりだし。なぜ縁結びなのかはよくわかりませんが。
特筆すべきは、底。
ザラメ糖ぎっしりで、ザクザクした食感におどろかされます。
(ちょっとこの画像じゃわかりづらいですが。)
ザラメはふつーの白いお砂糖よりも、糖度が高く昔は特別な時だけ使用されていたそうです。
ずっしりとした存在感に、生地色の濃さ、おいしさはさすが「高級カステラ」
内容:1斤(580g)2,100 円
投稿者:
12時37分29秒
カテゴリ:食べてみました!
この記事のトラックバック
http://bblog.t-gh.jp/blog/tb/-/212
コメント登録